こんにちは、莉朋です。

 

今日は、ひとつご相談があってこのブログを書いています。

 

 

現在、私自身の経験から生まれた新しい心理学講座を準備しているのですが──
その「タイトル」を、どうしても決めきれずに悩んでいます。

 

この講座は、
“ちゃんとしてるのに、なぜか孤独”を感じてしまう方へ向けた、
【心の境界線を整える心理学講座】です。

 

 


例えば、こんなことありませんか?

 

  • 「ちゃんとしなきゃ」と頑張っているのに、なぜか満たされない
  • 「信頼されたい」と思えば思うほど、誰にも本音を言えなくなる
  • 本当は一緒にやりたいのに、いつの間にか独りになっている…

 

これは、かつての私自身の姿でもあります。

 

 


そんな背景から生まれた講座のタイトル案が、現在2つあります。

あなたの直感で、どちらが“刺さる”と思うか、ぜひ教えていただけませんか?

 

 


講座タイトル案

 

🅰️「ちゃんとしているのに、なぜか孤独ー」

頑張らなくても、助け合える仲間ができる

心の境界線メソッド

 

 

🅱️「また私、うまく伝えられなかった…」

優しくしているつもりなのに、関係がこじれてばかりだった私が

本音育あえる関係を築く心理学

 

 

 

 


どちらも、「過去の私が感じていたこと」。
だからこそ、どちらも捨てがたく、本気で悩んでいます。

 

 

あなたがパッと見て「こっちの方が気になる」と感じた方を、
よかったらコメント欄、またはメッセージで教えてください。

 

 

もし理由も添えていただけたら、なお嬉しいです。

 

 


ご協力いただいた方には…

 

今回、タイトルに協力してくださった方の中から、
この講座の完成前に限定の“試聴モニター”としてご案内する予定です。

 

まだ告知していない段階ですが、いち早く内容に触れていただける機会です。

 

 


最後に──

 

「本音でつながりたいのに、どうしてこんなに孤独なんだろう」
そう悩みながら進んできた時間が、今の私の原点です。

 

あの頃の自分に届けたかった講座。
だからこそ、一緒にタイトルを考えていただけたらとても嬉しいです。

 

 

最後までお読みくださって、ありがとうございました。