こんにちは。勇気づけ手相鑑定師の莉朋です。

 

これまで私はアドラー心理学と手相鑑定を組み合わせた
《勇気づけ手相鑑定》というスタイルで、
たくさんの方の人生に寄り添ってきました。

 

今日は少しテーマを変えて、
「子育て」や「教育」についてお話してみたいと思います。

 

 

教育の話をするのは、今回が初めてです

 

これまで心理学や鑑定の場で「人育て」に関わってきましたが、
実は教育や子育てについて“正面から”語るのは、今回が初めてです。

 

というのも、
3人の息子を育ててきた母として、
そしてアドラー心理学を実践してきた一人の人間として、
「やる気」や「自立」に悩むお母さんたちに伝えたいことがあるからです。

 

 

私の子育て:勉強させなかったけど、国公立に進学

 

ありがたいことに、3人の息子たちは全員国公立大学へ進学しました。
でも、勉強を“させた”記憶は一度もありません。

 

私が意識していたのは、「どうすればその子らしく、自ら動けるか」
そのために心がけていた“3つの関わり方”があります。

 

 

アドラー心理学で変わった、親としての接し方

 

アドラー心理学を学んだことで、
「怒らずに伝える」「見守る」「信じる」ことが
自分の中で少しずつ定着していきました。

 

子どもに「やらせる」ではなく、
「やってみたい」と思える環境をつくる──
それが私の子育ての軸になりました。

 

 

お話会では、心とお金、両方の視点からお届けします

 

今回、このテーマで登壇するお話会では、
私が「こころの関わり方」について。
そしてパートナーとして「教育資金」の専門家が登壇し、
リアルなお金の話をお伝えします。

 

 

こんな方におすすめです

 

  • 子どものやる気を育てたい
  • ガミガミ言うのをやめたい
  • 教育費について不安がある
  • アドラー心理学に興味がある
  • 子育てを振り返るきっかけがほしい

 

 

開催情報とお申込み

\ 対話スタイルで、安心して話せる会です /

 

 

アドラー心理学×教育資金
「やる気」と「未来」を育てる親のためのお話会

 

 

📅 開催日時・内容の詳細はこちら
👉 イベントページ


子育てに「正解」はありません。
でも、「関わり方」を見直すことで、
子どもの未来も、自分の心も、軽くなることがあります。

 

 

もし何かが心に引っかかったら、
ぜひ、お話会でお会いしましょう。

 

 

心を込めて。
莉朋

 

🌱もっと深く学びたいあなたへ

 

今回の記事を読んで、
「もっと話を聞いてみたい」
「子どもとの関わり方、今のままでいいのかな…」
そんなふうに感じた方へ。

 

 

私、莉朋が日々お届けしているメルマガでは、 

 

✔ アドラー心理学を活かした子育て・人間関係のヒント
✔ 手相と心理学で読み解く“人生のタイミング”
✔ 勇気づけ手相鑑定の最新スケジュールや限定企画

 

…などをお届けしています。

 

ときどき、メルマガ読者さん限定のご案内や優先受付もありますので、
よかったらこの機会にご登録くださいね。

 

\ 登録はカンタン30秒・いつでも解除OK /

【⬇ 無料でメルマガを受け取る ⬇】
▶︎https://resast.jp/subscribe/236455

 

 

#アドラー心理学 #子育ての悩み #やる気を育てる #教育資金 #人育て #京都